4つ作品からお好きなものを選んで絵付けに挑戦してください。
作品によって所要時間は異なりますが、2時間前後を目安。
体験レッスンは何回でも受講可能です。
見本の作品はデザインシートを用意していますので、絵が苦手な方でも楽しく絵付けが出来ます。
もちろんオリジナルデザインでもOKです!
絵付け後、乾燥をさせてから窯に入れ、8時間を掛けて約1000度の温度で焼成します。
10日ほどでお渡しとなります。郵送も承ります。
クエルダセカ技法の絵付け方
●10㎝タイル
●表札
●鍋敷き&コースター
見本の中からお好きなデザインを選びます。
選んだタイルのデザインシートをお渡しします。
デザインシートをトレーシングペーパーにシャーペンを使って写し書きます。
写したトレーシングペーパーをタイルに張り合わせ、カーボン紙を使って写します。
カーボン紙の線をシャーペンでなぞります。
釉薬にはシャーペンの芯の油を弾く成分が入っています。
スポイトを使って釉薬を流していきます。
細かいところや尖ったところは筆を使って釉薬を流します。
はみ出したら削り刃で削り取り、再度鉛筆で線を書けば何度でもやり直し出来ます。
絵付けが終わったら、3~4日乾燥させてから窯で焼成します。
お渡しまでに10日前後お時間を頂きます。
郵送も可能です。
ネット予約のサイトでは、代表者1名様分のご予約しかできませんが、追ってリベーラから代表者様のメールアドレスに人数の確認メールをお送りいたします。
参加人数とやりたい作品を書いて返信願います。
(作品については、当日実際に見本を見てから決めていただいても大丈夫です。)